鳥巻メモ

https://tsurumaki-office.com/

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「キョリ測」の応用

所用で、台東区谷中の立善寺に行ってきた。 寺に併設されている保育園と関係あると思うが、 入り口には、御影石(かな?)で作られた バイキンマンの像が建っていた。 シャクヤクの花も見ごろたった。 ところで、不案内の土地を道案内するとき、 目的地まで…

マピオンの「キョリ測」

ある地点から、ある地点までの距離を測る ネット上のアプリケーションは、おおよそ直線距離だ。 しかし、マピオンの「キョリ測」なら、 道ぞいに歩いて、どのくらの距離か測ることができる。 ためしに、毎日、よく歩く路の距離を測定してみた。 まず直線距離…

電子ペーパーと、超薄型ディスプレイ

電子ペーパーが気になって、 お台場方面の展示場に足を運んだ。 電子ペーパーは、言葉だけ聞くと、 紙のようなイメージがあるが、 実際は、小さいときに使った 下敷きに近い感じだった。 ま、こんなものか、 という淡白な感想でしたな。 ま、それよりも、 ソ…

ロシアに姫が行く

新潟日報によると、 ロシアへの「越後姫」の輸出が始まったらしい。 この際、親しみやすいように、 ロシアの女性の名前に変えたら、どうか知らん。 「ナターシャ」とか「ターニャ」とかねぇ。 経済成長が続くロシア極東・ハバロフスク市に向け、JA新潟市は…

越後姫

写真は、「越後姫」。見ての通り、いちごである。 新潟市南区(白根地区)で採れたのであります。 いちごは、足が速いので、食べきれないぶんは、 各方面に、半強制的に、おすそわけしました。 ところで、新潟のお年寄りは、 「え」と「い」の発音が同じにな…

メディアの2つの視点

『成功への熱い思いを君に』という 起業家たちの講演をまとめた本を読んでみた。 タイトルが示す通り、起業家たちの 思いを伝えることに主眼が置かれていると思うが、 参考にしたい視点がいくつかあった。 その中から、メディアに関する意見を、 2つほど抜…

インターネットの記事広告

記事広告というのが、ある。 雑誌なら、ページを見開き、片面が純粋な広告に、もう片方が記事風の広告、いわゆる記事広告となる。 新聞の場合は、紙面が大きいので、一面の上下で、記事広告と純広告が展開されることになる。 つい2、3日前に気づいたのだが…

紅花

形式は天性なり。形あれば則あり。松は緑に、花は紅。 「石田先生語録」(石田梅岩)より この心境には、 一生達することができないだろうねぇ 渋沢栄一の「論語講義」には、こういう言葉もある。 喜・怒・哀・楽・憎・欲の七情の発動によって、 理知が、く…

グーグル・アップス

パソコンにソフトを入れて、 自分のパソコン上で仕事をする。 これは、僕らの世代にとって、 当たり前の感覚がある。 だが、10代の頃、すでにインターネットが 空気のように存在した世代、 いわゆる「Web2.0世代」にとって、 インターネット・サービス会社の…

もののけ姫 in USA

これも、後からみてみよう。

興味深いこと3つ

これから出かけるので、 帰ってきてから、ゆっくりネットをめぐろう。 ◎宮崎駿の新作「崖の上のポニョ」は7月19日より公開。 矢野顕子が声優をつとめる。 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080411-OYT1T00627.htm ◎ほぼ日で、コピーライター…

クリスマスローズ

この時期、道を歩いていると、赤紫色の花が目につく。 なぜ、春に咲くのにクリスマスローズというのか? ネットで調べてみると、厳密にいえば、クリスマスローズは、 その名のとおり、クリスマスのころ開花する種類 (ヘレボレス・ニゲルというらしい)を指…

チャリで移動、、、か?

さいきん電車がよく止まる。 ひょっとすると、待つより、 歩いた方が、不満がたまらないんじゃないかと思い、 東京駅から、事務所のある湯島まで徒歩で帰ったことがある。 結論をいえば、休みなしでも、大丈夫ということが分かった。 そして、歩くことで、 …

サラバ、PHS

小生、PHSを使っている。 いままで、PHSを使うことに、それなりの意味があったのだが、 携帯の各キャリアが同様のサービスを手がけるようになり、その魅力が薄れてきた。 また一方では、品ぞろえの薄さなど、いままで気にならかった事が、 浮き立って見える…

メールが返ってきてしまいます(叔父さんへ)

叔父さんへ。 もし、このメッセージをご覧になっていたら。 こちらからお送りしたメールは、TCATのサーバーまで行くのですが、 サーバーから御パソコンに行く段階で、「宛先不明」になってしまいます。 (そちらのパソコンまで行き着かず、TCATのサーバーか…

エディット・ピアフ

『エディット・ピアフ』を観た。 この映画は、タイトルが示すとおり、 フランスを代表する歌手、エディット・ピアフを モデルにした映画だ。 ピアフが一線で活躍したころ、 僕はまだ生まれていなかったので、 本物がどのようなステージをしていたのか、 知る…

武相荘

神奈川県の鶴川には、 白州次郎、正子ご夫妻の旧邸宅、 武相荘がある。 ぶあいそう、と読み、 鶴川が「武」蔵と「相」模の境に位置することから、 ご主人の次郎氏が、その名を命名した。 現在の鶴川は、駅前にマンションが林立しているが、 当時は、農地が一…

表現の幅が広がるということは

半年前、コメントは掲示板に書いていた。 が、いまは、ご覧のブログに書いている。 で、改めて思うのだが、ブログというのは、 掲示板と比べて、色々なことが出来る。 色々なことが出来る、 ということは、表現の幅が広がるわけで。 ま、それは、それで良い…

デジカメの使い方

水筒のイラストを描いてもらう際に、 口の感じが良く分からないという意見。 もっともだ。オレも、よく分からん。 ネットで調べても、この種のものは、 該当する画像に出会うまで、かなりの時間を要するだろう。 なので、手持ちの水筒をデジカメで撮影し、 …

Photoshop Express(β版)その3

じっさいに試し、ブログも読んでみて、 Photoshop Express(β版)は、パッケージ・ソフトの 簡易版のような印象を受けた。 レタッチは、1パーセント単位で指定するのではなく、 オリジナルの写真に対し、7つのグレードの画面が出て、 そこから、好みの画質…