鳥巻メモ

https://tsurumaki-office.com/

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

i Padの使い道

i Padは、 今までの成果物をスキャンすれば、 営業のツールとして使えるし、 取材の際、必要に応じて、 データーや資料を、相手方に見て頂きながら、話がうかがえそう。 発売時期は、 日本市場では、Wi-Fi版は3月下旬以降に発売されるが、 Wi-Fi+3G版につい…

i Pad

ついに、発表! i Padって言うんだなぁ。

i Phoneアプリと、原宿のねぶた

マツザキくんが、i Phoneのアプリの開発をやるそうだ。 そこで、2つ提案があるのだ。 1)あした発表されるというウワサのi Slate(仮称)の アプリも作らないかなぁ。。。2)経済的には、政府の方針と歩調を合わせた方が良いので、 成長戦略の項目、「医…

年金と消費税

与謝野馨さんの近著を読了した。 国の財政と民主党の政策の整合性や、国債の金利の話など、 分かりやすく書かれていた。ふむふむ。 消費税の基本税10%の根拠も記されている。抜粋させていただこう。 基礎年金の国庫負担率を三分の一から二分の一に引き上げ…

充電器1000ヶ所に

三菱商事と三菱地所は、高速道路会社や自治体の協力を得て、 2012年までに、最大1000ヵ所に、電気自動車の充電器を設置する。 第一弾は、東京、新潟間の高速道路。 数十キロメートルごとに、急速充電器を設置する。 (30分程度の充電で100キロの走行が可能)…

デフレというのは、実感として分かるが、 ハイパーインフレというのを、経験したことがない。 小説で、その描写を読んだくらいだ。 記憶をたどってみると、「小説日本銀行」(城山三郎)には、 列車に、紙くず同然のお金を米俵に入れて、送るシーンがあった…

電子書籍

電子書籍は、電子と書籍が、くっついた言葉だ。 電子はインターネットの系統を思わせるし、書籍は紙の系統を思わせる。 実際には、どちらの系統の血を受け継ぐか、だいぶ興味がある。 A型のカァちゃんと、B型のトォちゃんから生まれるのは、 A型か?B型…

榎本さんの写真集

ミサワホームイングで、 仕事を御一緒させて頂いていた榎本さんから、 展示会案内のメールを頂戴する。 メールには、モノクロの桜の写真が添付されていた。 思い立って、アマゾンで購入していた榎本さんの写真集を開いてみる。 その写真は、写真集にも載って…

環境レポート2009

東芝から「環境レポート2009」が届く。後から、読んでみるべ。

「論語」とグーグル

「論語」が愛読書になりつつある。 読んだのは、渋沢栄一の「論語講義」で、 3回ほど、通読している。 内容を覚えている句があって、 どきどき、ふと思い出すのだが、 オっさんになってから読み始めたせいか、 句自体は、まったく記憶にない。 いや、それ以…

情報もリンゴ並みに

商品の値段は、メーカなど、作り手が決めることが出来ない。 小売り側で、決めることになっている。 (スーパのリンゴも、電気屋の液晶テレビも、店によって値段が違う) ただ、例外はある。 新聞や雑誌は、作り手である新聞社や雑誌社が、一方的に値段を決…

乃木

仕事の帰り、ひさびさに、六本木を歩く。 アマンドがない。青山ブックセンターは、まだ、あった。 趣味の立ち読みをする。おもしろそうな本、見つからず。 乃木坂駅まで歩く。乃木神社周辺は暗い。 と言っても、乃木希典は、明治の英雄である。 「こころ」の…

今月、注目していること。

ふたつ注目している。 ひとつは、鳩山首相の所信演説だ。 果たして、90年比でCO2 25%削減という挑戦的な文言は入っているだろうか。 ふたつめは、今月末に行なわれるアップル社のイベントである(日本時間28日3時)。 ウワサどおり、電子書籍の機能を持つ、…

翻訳について

翻訳というのは、ありがたいものである。 ほんらい、読むことができない本が読めるし、 日本語に訳してあるので、文章を効率的に読むことができる。 ただ、潜在的に、服の上から背中を掻くような感じがあるんだなぁ。 せめて、好きな短編小説くらいは、原文…

「課題先進国」日本

正月休みに『「課題先進国」 日本』(小宮山宏/中央公論新社)を読んてみた。 以下、本書より抜粋。そもそも、二酸化炭素による温暖化は、 なぜ話題になっているんだろう? 1980年代に一気に地球温暖化への関心が高まったのは、米国の旱魃があったからだ。 …

手書きメモ

↓ ↓

技術の進歩に期待する

世の中の不幸のひとつは、孤独だろう。 とくに、足腰が悪くなり内にこもりがちになったり、 連れ合いや友人に先立たれたりして、お年寄りは、孤独になりがちだ。 デイサービスやショートスティは、家族の負担を軽くするのに、 とても役に立つのだが、 一方で…

新潟日報、本社機能を移転

新潟市以外の人には、なじみが薄いかも知れないが、 以前、万代橋の近くに、ミナミプラザというビルがあった。 ゲームセンターやボーリング場が入っていて、 友人のワダミツくんなど、授業をサボって、 よく、ここで遊んでいたっけ。 で、この場所は現在、空…