鳥巻メモ

https://tsurumaki-office.com/

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「トキの森」のカーボンオフセット

カーボンオフセットとは、 森林事業者などが販売した二酸化炭素吸収量を、 企業が買い取り、自社の排出量とオフセット(相殺)するものだ。 例えば、佐渡の「トキの森」は、森林面積が約151ヘクタールで、 平成22年度は、約1100トンの二酸化炭素吸…

自治体のクラウド

住民情報、税務、財務会計、入札といった業務を、 クラウドコンピュータで、対処する自治体が、増えてきている。 総務省によると、 2015年までには、全国の全自治体に導入され、 情報システムの費用の3割が削減できる見込みという。

相対的に賃貸料は上昇している

東京に出て来て、 初めての賃貸は、1か月、1万9千円だった。 いまや文京区の高級住宅地である、護国寺である。 ただ、木造アパート、4畳、風呂なしである。 現在は、山手線内で、 あまりアパートは見かけなくなり、 今なら、ワンルームを借りるとなると…

エゴ

おおげさだけれど、 大切だと思えることを、ぼんやり考えていた。 ちょっと、まとめておこう。 明治以降、日本は、西欧をお手本にして、 社会体制を整え、思想や技術も取り入れて来た。 良い面もあったが、悪い面もあった。 そのひとつは、エゴの発露だろう…

二等米は対象外

全国的に、今年は米の作柄が悪い。 一等米ではなく、二等米が大きな割合を占めている。 民主党政権になってから、 農家の戸別補償制度が実施されている。 決められた減反を条件に、田んぼ10アール当たり、 1万5千円の補助が出ること。これ第一の眼目。 (…

ブラウザーが、すべての窓口に

画面のあるものは、ブラウザーが窓口になり、 そこからクラウドにつながる。この傾向は、いよいよ強まる。 パソコン、スマートフォン、電子図書、 それに、これから発売されていくテレビ(グーグルTVなど)。 クロームはブラウザーだが、それと似た名前で、 …

地球温暖化ウソ説

地球温暖化はウソである。 そういうハナシを、うかがったことがある。 そもそも、地球温暖化説は、1980年後半から 書籍で取り上げられるようになったもので、 それ以前は、 むしろ、地球寒冷化の論調が強かったという。 (個人的にも、小さいとき、 マンモス…

製材の作業コストは高い

日本の山は、杉だらけである。 これは、戦後、 旺盛な住宅の需要を見込んで、 植えられたものが多い。 だが、現実は、国産の杉は使われず、 輸入材が多く、採用されて来た。 問題は、品質ではなく、価格にある。 戦後一貫した円高基調も関係あるだろうが、 …

鎮守の森

宮脇昭先生によると、 その土地の理想的な自然が残っている場所は、鎮守の森らしい。 そして、自然にとって、一番、か弱く大切な場所には、 鳥居や祠(ほから)が立っているとか。 もちろん、鎮守の森があるような神社が建立された時期には、 西欧から入って…

潜在自然植生

いま僕たちが目にする木々の多くは、 じつは、人間の都合で植えられたものだという。 それは、本来の自然からすると、不自然である。 それに対し、 宮脇昭氏は、潜在自然植生という概念を唱える。 潜在自然植生とは、 「すべての人間活動を停止したときに、 …

古代の鉄

古代の中心地は、 砂鉄が多くとれた中国地方であろう。 涌谷繁雄の「金属と人間の歴史」によると、 古事記に出て来るヤマタノオロチや、スサノウノミコトは、 鉄をめぐる利害関係がデフォルメされているそうだ。 鉄を作るには、 たくさんの森林を伐採しなけ…

幕末は、おなかがペコペコであった

天保14年(1843年)の徳川幕府の歳出は、 144万5000両。 それに対して、文久 3年(1863 年)の歳出は、 500万6000両である。 20年で、 (500÷144≒)約3.5倍に膨れ上がったことになる。 では、歳出に対して、それだけ歳入も増えたのか? ええ、増えました。 た…

明治維新の「近因」と「遠因」

きのうの、水素が化けて、 「アルコールならば酔っぱらう」 「水になれば酔いを覚ます」という例、 福沢諭吉も、水素と現象の 同様の例をあげているわけだが、 ただ、こちらは 遠因と近因という言葉が使われている。 幕末から明治維新の状況が一変した 解説…

遺伝子とゲノムの違いの例え

水素は見たことがないが、 元素記号にすると、見ることが出来る。Hである。 アルコールや水も同様だ。 小生には、なくてはならない液体だが、 こちらは、C2H5OH、H20となるそうだ。 水素という元素は共通して入っているのに、 前者は飲むと酔っぱらい、後者…

再生医療の臨床実験

ES細胞を分化させ、 神経や内蔵を育てていく再生医療。 将来、この医療が一般化されれば、 他人から臓器の移植を受けることなく、 本人の細胞を育て、移植し、 神経、心筋、肝臓や膵臓を育てることが出来る。ただ28年前に始まったマウスと、 ヒトは遺伝子の…

ジャム

イチゴ、イチジク、ナシ、、 果物なら、だいたいジャムが出来る。 (果物:砂糖=3:1が目安。レモンを入れると風味と色が違う) が、しかし、 まさかバナナで、ジャムが出来るとは思わなかった。 枝豆のジャムも、あるらしい。

変化の兆し

ネット上のニュースを集中してチェックする。 こんなニュースがあった。 国内石油最大手の会社が、 2020年をメドに、国内最大級の製油所を閉鎖する。 一方、こんなニュースもあった。 米電気自動車のベンチャー企業、テスラ・モーターズが、 2015年をメドに…

まずは感動だ!

翻訳の小説を読んで「良いなぁ」と思っても、 「でも、翻訳だよなぁ」という気分が残る。 文化について語られているので、 やや曲解しているかも知れないけれど、 この文を読むと、救われた気がする。 これは、逆説と言えるか? 「文学は翻訳で読み、音楽は…

逆説

小林秀雄が好きな友人がいた。 同氏の逆説が好きだと言っていた。 その言葉は、長い間、僕の頭の片隅で眠っていた。 最近、同氏の著作を改めて読み、 その意味が分かって来たような気がする。

電子書籍

来春までに、メーカーとキャリアが組み、 Pad系の端末(電子書籍)が続々発売される。 アップルとソフトバンク(既に発売) ソニーとKDDI(年内) シャープ(年内)、タイアップするキャリアは未発表 サムスン電子とドコモ(年度内) 東芝(年度内)、タイア…

IP電話

03,5954,5330 009,192,33(IP) 00,9192,34 050,7560,0034(IP) (For Mac) Code name Sting