鳥巻メモ

https://tsurumaki-office.com/

レスポンシブにしたい(Word Press)

     

 

パソコンでは、このように表示されます。

 

f:id:torimaki:20190102115202p:plain

 

 

 

スマホでは、げんざい、このように表示されます。

f:id:torimaki:20190102115917p:plain





それを、こう表示させるようにしたいのです。

 

f:id:torimaki:20190102115227p:plain

 

ボンクラーズ


ボンクラーズが、
米長永世名人に勝ったそうだ。


ボンクラーズというのは、
江戸時代以降の将棋の名勝負を解析し、
最善手を打つコンピュータらしい。


コンピュータにより、
ある対象への違うアプローチが可能になるわけだ

中古のPHSを落札する


いまだにPHSを使っている。
通話料が安いからである。


次期iPhoneが出たら、
変えようと思ったりもするが、


iPadとPHSで、
間に合っているような気もする。


あいまいな気持ちが続く中、
先日、6年使っていPHSが動作しなくなった。


ウィルコムの窓口には、修復不可能と言われた。
新しい機種をすすめられた。


判断保留の状況なので、とりあえず、
ヤフオクにてPHSの中古品を、3000円で落札した。

白洲次郎の電気料金の考え方


吉田茂の側近として、GHQとタフな交渉を行った白洲次郎は、
その後、東北電力の会長に就いている。


「プリンシプルのない日本」(新潮社)には、
当時の週刊誌、月刊誌に載せられていた白洲のエッセイが
編まれている。


その中に電力会社について語った一文がある。


白洲は、電気事業には二つの面があるという。
大口需要家は営利事業で、家庭用電気は公共事業である。


大口需要家に対しては、取引と割り切ればよい。
そして、電気料金が高止まるようなら、
需要者の判断で、自家発電に切り替えればよい。


一方、家庭用の電気料金の値上げに関しては、
電気会社は出来るところまで無駄を排して、
一般の消費者が納得するまでやらなければならない。
納得させる義務がある。