鳥巻メモ

https://tsurumaki-office.com/

2009-01-01から1年間の記事一覧

ネットスーパーとロングタイムミルク

ネットスーパーに勢いがあるそうだ。 スーパーに足を運ぶより、いちどに支払う金額は多い。 夫婦共稼ぎの人たちが、まとめ買いをするケースが多い。 ロングタイムミルクというものがあるらしい。 物流の発達している日本では、あまり聞かないが、 こちらは約…

後発の技術が、ユーザーニーズに近づく

「イノベーションのジレンマ」には、 小さい会社の持つ後発の技術が、既存の技術を駆逐していく 事情が述べられている。 うる覚えだが、こういうことだ。 、、、本書には、いくつかの実例をあげており、 そのひとつがハードディスクに関してである。 後発の…

決まり方の変容

裁判というのは、勝手見ることができる。 かくゆう僕も、一度、見に行ったことがある。 裁判長と裁判官が中央に座り、原告と被告が両脇に座って弁論する。 ドラマと同じ、、いや逆か、ドラマが現実をマネているのであった。 で、このばあい、判決は裁判官が…

ニコ動、ナマ中継

きのう夜、11時くらいかな。 ニコ動のナマ中継に、ホリエモンが出ていた。 六本木ヒルズの自宅で、ひろゆき、上杉隆とバーベキューをやっていた。 ベランダが、あれだけ広ければ、まぁ、肉も焼けるだろう(5坪くらいはありそう)。 ニコ動には、他に、ゲー…

メモ

・Wi-fiというのは、3Gの7.5倍の速さがあるそうだ。 ・自民党の加藤氏によると、宮澤元首相は、国債10年もの利率が 1.9になり、あわてたという。 ・kindle for PCのソフトウェアがダウンロウードできる (マック版は、これから) http://www.amazon.com/gp/f…

ストリートビューの撮影車に遭遇

仕事場の近くで、車体にGoogleのロゴが貼ってあり、 ビデオカメラ(のようなもの)を車上に積んだクルマを見かけた。 ストリートビューの撮影に違いない。 映像の更新に使われるんだろうなぁ。 大きな地図で見る

日本の広告代理店は自己商?

広告主が直接、新聞や雑誌といった媒体を買うことはない。 広告代理店が仲介するのが一般的だ。 そして、その際に、代理店はコミットメント料を得る。 これが代理店の主な収入源である。 欧米では、このコミットメント料のルールが公開されていて、 日本でも…

「広告会社は変われるか」

僕にとって、これからの広告を占う「参考書」のようなものが数冊ある。 そのひとつが「広告会社は変われるか」(藤原治 2007/2/16初版)である。 ネットによる媒体の有限性の解体、 情報のボトムネックが媒体から消費者に移るという指摘 (これまで情報が流…

ウェッブのこれから

こんご、ウェッブは、どうなるのだろうか。 Tube chopで公開されている、グーグルCEOのシュミット氏の インタビュー映像をチェックしてみた。 http://www.tubechop.com/watch/32815 (Gartner Symposium/ITxpo Orlando 2009における インタビューの一部らし…

中古パソコンが売れている

パソコンや携帯の中古市場が拡大しているらしい。 その理由として、まずは、節約志向の反映があげられるだろう。 次に、パーソナルユースとして、 新製品がすでにオーバースペックになっている点があげられると思う。 今後も仕事では、相変わらずパソコンが…

Kindle

これは、便利でしょ。 まずは、繰り返し読みたいコンテンツを、ダウンロードして使ってみたいわぁ。 英文を読む機会が多くなっていく予感がするが。

図書館利用者の高齢化

20代、30代の人達は、本を読まなくなったというデータが、どこかに出ていたが、 その実感を得るには、図書館に行ってみるのが良い。勉強のため自習室を使っている人を除けば、 推定年齢50歳以上の人が、ほとんどのようである。

「都鄙問答」より

「何を以てなれば金銀は天下の御費なり。 銘々は世を互いにし、救い助る役人なりと知らるると見へたり」 「都鄙問答」(石田梅巌)より 気持ちが前向きになるフレーズだと思う。 (かってに変えることに、やや、気持ちがひけるが、 「金銀は天下の御費なり」…

好きな曲

お前の中で雨が降れば 僕は傘を閉じて濡れていけるかな。 うーん、いいねぇ。

家に聞け

インテリアコーディネータに話しをうかがい、施主さんに話しをうかがう。 住宅リフォームの取材は、おおよそ、こんな感じだろう。だが、ちょっと待てよ、と思う。 肝心な家に聞いてないじゃないか。 やや比喩的な前置きになってしまったが、たとえば、リビン…

疑うこと

目に見えないものに比べ、目に見えるものは取材しやすい。 それだけ、目に見えるものは、確かなものだと思いがちなのだが、 一方で、目に見えるものこそ、疑うべきだといった西欧の哲学者もいたように思う。 ところで、鈴木大拙の著書には、否定から入る東洋…

新旧の翻訳

翻訳者によって小説の印象はどう違うのだろうか? 以前読んだ小説を違う翻訳者の訳で読んだことがあるが、 後から訳された方が読みやすい場合が多い。 これは、たまたま、そうなのか、 言葉づかいや言い方が、現在風になっているからなのか?

ポータブルタイプの燃料電池

燃料電池は、工場のオンサイトタイプは早くからあった。 民生用としては、ようやく家庭用燃料電池のマーケットができ、 最近では、広告を打つ企業も出てきた。 携帯やノート型に使われるメタノールタイプの燃料電池は、 家庭用より早く普及すると思っていた…

高級食材

先般、紀ノ国屋のチラシに関わる。いい機会なので、高級食材を食べてみた。 全般的に、価格は、大手スーパーの3倍くらいだろうか。 キャベツは青み、苦みがない。サトイモは、食感が違い、サクサクしている。 セロリは、あの独特の臭みが気にならない。 紀…

キクイモ

遠目では、ひまわりに似ていて、 秋に黄色い花をつけるキクイモ。 イモというぐらいだから、根っこが食べられる。 ただ、味は、サツマイモやジャガイモと違い、 どちらかというと、ウドに似ている(炒めると、ややイモっぽい)(参考) http://ja.wikipedia.o…

2010年

来年は面白い年になりそうだ。まずグーグルのChrome OSが 搭載されたパソコンが発売される。携帯でもAndroidを積ん だ機種が多く出るだろう(当方の利用しているウィルコムは、 どこかの会社に吸収されるかも知れない)。アップル社から、 電子ブックのよう…

横尾さん

「検索」するネットに対し、 テレビというのは、思いがけない人に「出会う」ものである。 昨日、NHKの美術の番組に、横尾忠則が出ていた。 そう言えば、僕は、一時期、横尾さんの画集や本を図書館で借りたり、 西武デパート(だったかな?)で行われたパフォ…

掛け軸の謎

実家の床の間には、漢詩の掛け軸が飾ってある。愚姉が書いたものだ。 当人に意味を聞いたのだが「分からんわね」と言われた。 孤帆遠影碧空盡 惟見長江天際流 ネットで検索してみる。李白の代表的な詩のようである。 孤帆の遠影 碧空に尽き 唯見る 長江の天…

移動中の2冊

さて土曜日は新潟、である。移動中にめくる本は、 「未来の親鸞」(吉本隆明)と「Call If You Need Me」(レイモンド・カーヴァー)を選んだ。 (が、むつかしそうなので、変更するかも)

Chrome

ふだんはMacを使っているが、外出先ということもあり、 Windows上でWebメールを開こうと思った。が、開かない。 慣れているブラウザーの不調が原因なので、 初めてChromeを使うことになる。 当ブラウザーは、日頃、僕がやっている方法、 パソコン上に、いっ…

カタロニア讃歌

ジョージ・オーウェルの『カタロニア讃歌』を ようやく読み終えた。 戦線の様子、自身の負傷後の冷徹な観察が、 僕には何故かユーモアに感じられた。 自分の生死を冷徹な目で見た人、というと、 正岡子規と夏目漱石(修善寺の大吐血)を思い出すが、 こちら…

台風一過

台風一過、秋の晴天なり。 来週の土曜日(10/17)は、めいっ子の結婚式。 台風の到来が一週間ほどズレて、良かったぜ。 野分吹き 澄みわたりし 青い空

スペシャル対談

世間の感情は変わるもんさ

世の中の風潮は変わるもんだなぁ。 先般、たまたま読んだ12年前の「文藝春秋」を読んで、そう思った。 だってさ、公的資金投入の第1号となった住専って、 当時、世論は、反対一色だったんだぜ。 それが、現在の評価は、どうだい。 住専問題以降、公的資金は…

住専

かつての「文藝春秋」に、城山三郎、中山素平、宮沢喜一 三氏の対談が掲載されている。 本稿を読んでいて、 空気のように気にかけなかった官僚が、 世間にその輪郭を現したのは、住専問題ではなかったのかと思った。 当時、マスコミがミスリードした複雑な住…