鳥巻メモ

https://tsurumaki-office.com/

「論語」の半分は察するもの


司馬遼太郎は、
論語」に対して否定的だと思っていた。


だが、
これは、僕の思い込みに過ぎないようだ。


アメリカ素描」(同氏/新潮文庫)には、
論語」が好きである、とハッキリ書かれている。


すなわち、司馬さんが、いくつかの小説で
論語」を否定的に描いて来たのは、個人の好みではなく、
小説の文脈上、述べられていたのだと思う。


(かつての中国、朝鮮が近代化できなかったのは、
 「論語」の後進性…時代の変化に対応できず、
  実際面から遊離してしまうこと…の影響が大きい等々。


一方、本書には、こう書かれている。


西欧風の何事も明瞭にしようとする西欧と違い、
論語」は、「どの句も50パーセントしか語っておらず、
読み手は自分の中の50パーセントを持ち出さねば補完できない。
つまり、察せねば、読むことができない」(P138)


鋭い洞察だと思うし、
司馬さんの著作にも、そういう一面があると思う。