鳥巻メモ

https://tsurumaki-office.com/

「和臭」とか、「漢心」とか


荻生徂徠は、
日本人が漢文を読むむつかしさを、
「和臭」という言葉を使って表現したそうである。


ほとんどの人は、
漢文を読むとき訓点を使って読むわけだし、
意味合いも、意識的にせよ、無意識的にせよ、
日本語を通して読んでいる、というわけだ。


徂徠の影響を受けた本居宣長は、
このアイデアを180度、転回させて、
漢文で書かれている古事記を読むとき、
日本固有のスピリッツを、
漢字の意味合いを混ぜて読む「漢心」(かなごころ)
で読んでしまうことを、指摘した。