鳥巻メモ

https://tsurumaki-office.com/

「草枕」


「草枕」には、美文調の読みにくい箇所があるが、
一方では、初期の作品だけあって、江戸っ子らしい
漱石の洒脱な感じを読むことができる。
(すべて美文調だったら、読み通せないって)



ところで、「彼岸過迄」の最後の方に、次のような文がある。
自意識過剰な主人公・須永に対する、ある登場人物のアドバイスである。


「内へ内へと向く彼の命の方向を逆にして、
外にとぐろを捲き出させるより外に仕方がない。


外にある物を頭へ運ぶために眼を使う代わりに、
頭で外にある物を眺める心持ちで眼を使うようにしなければならない。


天下にたった一つで好いから、自分の心を奪い取るような偉いものか、
美しいものか、優しいものか、を見いださなければならない。
一口に云えば、もっ浮気にならなければならない」

この言葉を受けて、須永は旅に出るわけだが、
「草枕」に出て来る画工の主人公は、その続きのような感じがするねぇ。
(作品発表の順番は逆だけれど)